IKEAは運搬拒否!引っ越し業者がIKEAの家具を避ける理由
★ラック / LACK / サイドテーブル / ホワイト[イケア]IKEA(00193664)
- 出版社/メーカー: IKEA (イケア)
- メディア:
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
IKEA商品は引っ越し業者から嫌われてる
@butterfly_child 同じこと 言われた
— Hatris (@Hatris) 2016, 2月 10
@butterfly_child 引越し屋さんから同じこと言われました。
— トレスと歌仙と歌仙ぬいと (@tres2343) 2016, 2月 10
あと、1度バラして組み立て直して使うならなら自己責任でとIKEAから返答貰いましたし。
それに買って1年位でベッドのすのこ板が3本折れましたし。
もう買わないですね…。
フォロー外から失礼しました。
@butterfly_child 自分も同じように、IKEAの家具はありませんか?と聞かれたな…IKEAの家具は外国製のために組み立てに時間がかかるから聞いてる、と言ってたなぁ…
— 河ノ水かっぱ (@kmz_kappa) 2016, 2月 10
@butterfly_child 我が家も11月に引っ越したのですが、営業の方からIKEA家具は対象外と言われました。。
— みかん (@mikan6) 2016, 2月 10
コメントしてきた半数以上が、引っ越し業者からIKEA商品の運搬拒否やIKEA商品が運搬品にあるか確認されたとコメントしている。
IKEA商品を運搬拒否する理由は?
なんでIKEAの商品だけ運搬拒否するのだろうか。ニトリとかも同じレベルじゃない?と思って色々と調べたところ、詳しく答えてくれてるツイートを発見。@butterfly_child
— 未菜@お姉ちゃんっ子 (@_09121016) 2016, 2月 10
はじめまして!IKEAを取り扱ってる外国ではなかなか引っ越すことが無いらしいので一回組み立てた家具をばらす事は無いように作られてるみたいです。日本でIKEAの家具をバラス場合組み立ては出来ますがネジが不安定になるみたいです。それが理由ですよ!
IKEA商品が嫌われる原因はネジ!
やっぱりIKEAの商品は解体することを考慮してないんですね。@butterfly_child ねじ屋の者ですが、引用RTでも書いた通りIKEAの家具の強度がない訳ではなく、解体することを考慮しない設計になっています。
— てかりん (@tekarin) 2016, 2月 10
木ねじは下穴だけ開けておいて締め込むときにねじ自身がねじ山を切るのですが、そのせいで2回締め込むことができません。
最後に
- 作者: 北欧スタイル編集部
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2008/07/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 50回
- この商品を含むブログ (15件) を見る