我流伝

我がブログは我流、我流は無形!

【厳選決定版】iPhone7用おすすめの保護フィルム・ガラスフィルムランキング10選!

※2016年10月4日更新!

2016年9月16日にiPhone7が発売されることが決定しました。

iPhone購入者の多くは、本体とは別に保護フィルムやiPhoneケースなどのアクセサリー類なども購入すると思います。
そこで今回は「iPhone7用おすすめの保護フィルム・ガラスフィルム」をまとめてみましたので是非参考にしてみてください。
 
目次
 

iPhoneの保護フィルムの重要性

 iPhoneの液晶部分は非常に弱い耐久性になっています。
角から落ちた場合や、液晶部分が下の状態で落下をすると簡単に割れてしまいます。

保護フィルムを付けていれば、ガラスフィルムの場合、フィルムのガラスだけが割れて液晶本体を保護してくれます。
また、落下による液晶割れを防ぐ効果とは別に、指の滑りが良かったり指紋がつきにくい、ブルーライトをカットしてくれるなどの効果があるフィルムもあります。

そのため予算に余裕があれば保護フィルムを購入することをおすすめします。

iPhone7用 おすすめ保護フィルム 第10位

ラスタバナナ iPhone 7 さらさら光沢フィルム 背面セット SR754IP7A SR754IP7A

ラスタバナナ iPhone 7 さらさら光沢フィルム 背面セット SR754IP7A SR754IP7A

 
「ラスタバナナiPhone 7さらさら光沢フィルム背面セット」
ラスタバナナは、携帯電話機器やiPhoneやAndroidのスマートフォン端末周辺のアクセサリー類を販売している会社です。
 
ラスタバナナは他社に比べると非常に安価ではありますが、これまで使っていて不便と感じたことはありませんが、やはり他社とは違い傷なのには弱い印象です。
とりあえず安価でも良いから液晶画面を保護フィルムやガラスフィルムで守りたいという方におすすめです。
 
 

iPhone7用 おすすめ保護フィルム 第9位 

CASEBANKのiPhone7対応の液晶ガラスフィルムです。値段が非常に安価でちょっと心配でしたが、問題無く利用できました。
ですが、ポケットやカバンなどに傷がつくようなモノと一緒に入れておくと若干ですが傷がつきました。
安価でも良いから、とりあえずiPhone7が発売された瞬間から保護フィルムやガラスフィルムを付けておきたい!という人にはおすすめです。
 

iPhone7用 おすすめ保護フィルム 第8位

レイ・アウト iPhone 7 液晶保護ガラス 9H 光沢 0.33mm RT-P12F/CG

レイ・アウト iPhone 7 液晶保護ガラス 9H 光沢 0.33mm RT-P12F/CG

 
「レイアウト iPhone7 液晶保護ガラス」
レイアウトも安価でスマートフォン関連のアクセサリーグッズを販売している会社でとても有名。
先ほど紹介したラスタバナナよりも、液晶保護フィルム・ガラスの強度が高いですがお値段もちょっとアップ。
従来の光沢フィルムの3倍の耐久性を持つため、画面に傷がつきにくいのが特徴なiPhone7用ガラスフィルムです。
 
 

iPhone7用 おすすめ保護フィルム 第7位

フィルムの貼り方を説明している説明書が少しわかりにくいので、初めて保護フィルムやガラスフィルムを使う人にはおすすめできません。貼り方は他の保護フィルムやガラスフィルムと同じなので一度経験してる人にはおすすめです。
 
 

iPhone7用 おすすめ保護フィルム 第6位

安価ながら強化ガラスフィルムを採用しているため、強度の強さは間違いなし。
しかしポケットやカバンにしまい傷つくモノと一緒にしまってると傷がついてしまいます。
とりあえず、iPhone7用の強度ガラスフィルムが欲しい方にはおすすめです。
 
 

iPhone7用 おすすめ保護フィルム 第5位 

日本製のガラスを採用しているので、滑らかは抜群!ガラスフィルムの強度も9Hと最高クラスです。
値段もそこそこ安価なのでこちらもおすすめできる液晶保護フィルム・ガラスフィルムです。
 
 

iPhone7用 おすすめ保護フィルム 第4位

JEDirectから発売されているiPhone7対応のガラスフィルムは非常に滑らかなガラスフィルムです。
この値段でこの滑らかは非常におすすめできる液晶保護フィルム・ガラスフィルムだと思います。
パズドラなど液晶保護フィルムの滑らかさが重要なゲームをやってる人にはおすすめです。
 
 

iPhone7用 おすすめ保護フィルム 第3位

こちらの商品はiPhone7用の保護フィルムの中でも最高峰のコスパを持つ液晶保護フィルム・ガラスフィルムの商品。
ガラスの滑らかさはもちろん、強化ガラスのため非常に安心!
レビューも高いので非常におすすめできる液晶保護フィルムです。
 

iPhone7用 おすすめ保護フィルム 第2位

エレコム iPhone7 / アイフォン7 液晶保護 ガラスフィルム ゴリラ PM-A16MFLGGGO

エレコム iPhone7 / アイフォン7 液晶保護 ガラスフィルム ゴリラ PM-A16MFLGGGO

  
みんな大好きエレコムから発売されているiPhone7用の液晶保護フィルム・ガラスフィルムです。
値段はちょっと割高だけどやっぱり他のメーカーに比べると安心感はありますし、なんといっても滑らか。そして貼りやすいのが特徴です。
1人でも貼りやすい液晶保護フィルムなので、不器用な方にはおすすめです。
 
 

iPhone7用 おすすめ保護フィルム 第1位

以前紹介したiPhoneSE専用の液晶フィルム・ガラスフィルム編で、紹介したところ爆発的人気だったのが「ブルーライトカット」を搭載した液晶保護フィルムでした。
そんな、液晶保護フィルムにブルーライトカットが備わったこちらのフィルムはお値段も良心的。
iPhoneを良く使う方や、目が疲れる人、夜の寝つきが悪い人にはおすすめの液晶保護フィルムになっています。
 
 

最後に

iPhone7用のおすすめ保護フィルム・ガラスフィルムを紹介しましたがいかがだったでしょうか。
個人的には第1位で紹介したブルーライトカット機能付きの液晶保護フィルムがおすすめです。目の疲れはもちろん、寝付きが良くなり早く寝れるようにもなりました。
 
保護フィルムの強度や滑らかを重視されがちですが、ブルーライトカット機能がついた液晶保護フィルムも是非利用してみてはいかがでしょうか。 
関連おすすめ記事

iPhone7におすすめBluetoothイヤホン5選

iPhone7におすすめの手帳型ケース10選

営業を殺す方法: 営業トークで商品を買ったり契約してしまうあなたへ を紹介します

みなさんは営業の被害者になった経験はありますか?
近年、営業は「オプション」という形に変化している営業形態があります。
その1つとして携帯会社が挙げられます。お客に難しく説明をしたり、初月無料などを曖昧に説明して契約させるなど営業形態も多様化しており、10代や20代など若い世代にも営業の魔の手が伸びてきています。
また、最近では株式会社ピーシーデポコーポレーションが高齢者を対象とした営業を店舗で行っていたことが発覚して大問題になっています。

上記のように数多くの「営業」が問題になっている現代、自分や家族を営業から守れる術はあるのか?と思いネットで調べ調べていると

「営業を殺す方法: 営業トークで商品を買ったり契約してしまうあなたへ」

というKindle書籍を発見しましたので、こちらの書籍を簡単に紹介したいと思います。


営業を殺す方法: 営業トークで商品を買ったり契約してしまうあなたへ 概要

あなたは日常でさまざまな営業を受けたことは無いだろうか。 
生命保険に入りませんか?将来の備えですよ。 
個人年金に入りませんか?入ると税金面の優遇がありますよ。 
クレジットカードを申し込むとポイントが付きますよ、お得ですよ。 
定期預金にしませんか?通常預金より高い利息ですよ。 
ウォーターサーバーを家に置きませんか?あると何かと便利ですよ。 
 ほかにも、携帯ショップで使うか使わないかも分からないようなプランやオプションを勧めてきたり、他にも例を挙げていけばもっと多くの事例があるだろう。 
 営業をする側からすれば会社からノルマとして与えられていたり、営業するように会社から命じられているのだろう。もしくは、契約させると何らかの報奨が与えられるのかもしれない。 
 営業する側はこちら側、つまり、消費者側の都合はお構いなしに営業を仕掛けてくる。営業する側は商品を売りたくてたまらないのだろうが消費者側としては要らないものは要らないのである。 
 もちろん、その商品がタダであればもしかしたら欲しいという人も存在するかもしれない。 
 けれど、大半の物はお金が必要である。お金は湯水のごとく湧いてくるものではなく、生活に必要でかつ有限である。営業トークに乗って商品を買ったり契約したりしているとお金がいくらあっても足りない。 
 本書はその営業トークを断る言葉を記したものである。 
 余談であるが、この言葉を使うことによって数々の営業を黙らせてきた実績がある。 
本書を読むことによって今まで営業トークを断りづらかったり、断れなかった人が営業を仕掛けられた時、遠慮なく断ることができるようになれば筆者にとって幸いである。

筆者に聞いた執筆の経緯

この本を書こうとした経緯は営業を断れない人を無くすというのが第一の目的ですが、その背景にあるのは生命保険などの保険屋を手っ取り早く追い払うためです。
保険屋はうちの会社に朝昼晩、こちらの都合にお構いなしにずかずかと入ってきて遠慮なく営業を仕掛けてきました。
自分自身、平社員という立場上、保険屋を出入り禁止にすることもできず、手っ取り早く追い払う方法を考えました。
保険屋の嫌いなところは人の人生を脅かして契約を取ろうとするところです。そういう存在を殺したいがために本書を作成しました。


筆者に聞いたおすすめポイント

本書のおすすめポイントは「誰にでもできて」「短時間で」「確実に」営業を断る手段を提供している点です。
営業は断らても何度も訪れ「現状はどうですか?」「なんで契約してくれないんですか?」など、お客様にひっきりなしに問いを投げてきます。
この問いを「たった一言のワード」で営業を黙らせ、無駄な会話をシャットアウトすることができます。

営業との会話に耐え切れずに、契約してしまう人がいまだにいるので、現在でも数多くの営業被害者が発生しています。
そのような被害を少しでも防げるような内容になっている。と筆者は述べていました。


読んでみた感想

本書では営業を「一言」で撃退できるワードを教えてくれています。
一言で撃退できるということは、一度この本を読めば、頭の片隅に「撃退ワード」がインプットされますので、次回から簡単に試すことができると思います。
自分だけが営業の被害にあう分にはまだしも、家族や友人が巻き込まれる恐れもある危険な存在です。
このワードを家族や友人と共有し、自分の身は自分で守れるようになろうと共感しました。

【料理別】おすすめの市販ドレッシング15選

ドレッシングといえば、サラダに合う調味料。
しかし現在のドレッシングは、サラダ以外にも利用できることが多く、料理本やクックパッドにはドレッシングを使った料理も多く掲載されています。
そこで今回は、色々な種類の市販ドレッシングを各料理ごとにおすすめしていきます。


目次

サラダにあうドレッシング 3選

キューピー シーザーサラダドレッシング

キユーピー シーザーサラダドレッシング 1L

キユーピー シーザーサラダドレッシング 1L

サラダと言えばシーザーサラダドレッシングではないでしょうか。
野菜はレタス・キュウリ・トマトなんにでも合います。
また、キューピーのシーザーサラダドレッシングは、とても濃厚でドロッとしているのでかけ過ぎには注意です。


ピエトロ ドレッシング和風しょうゆ 

ピエトロ ドレッシング和風しょうゆ 280ml

ピエトロ ドレッシング和風しょうゆ 280ml

サラダドレッシングの元祖といえば「ピエトロドレッシング」ではないでしょうか。
シンプルで昔懐かしい味わいのドレッシングにも関わらず、深みがあって食べやすいドレッシングです。
みじん切りにされ細くなったタマネギの食感も最高ですよね。


キューピー すりおろしオニオンドレッシング

キユーピー すりおろしオニオンドレッシング 1L

キユーピー すりおろしオニオンドレッシング 1L

キューピーのすりおろしオニオンドレッシングを使ったことが無い人が日本にいるのでしょうか?それほど有名なドレッシングです。
このドレッシングが発売されてから、ドレッシングは「サラダだけに使うものじゃない!」と発見され、パスタなどに利用する人が増えてきた商品です。
すりおろしたタマネギの甘みがサラダに非常にマッチします。また、他の料理の隠し味にも使えるのでとてもおすすめなドレッシングです。



しゃぶしゃぶにあうドレッシング 3選

キューピー 焙煎胡麻ドレッシング

キユーピー 焙煎胡麻ドレッシング 1L

キユーピー 焙煎胡麻ドレッシング 1L

キューピーの焙煎胡麻ドレッシングは日本で1番の売り上げを誇る最強ドレッシングです。
サラダにはもちろん、しゃぶしゃぶ用の胡麻ダレとして非常におすすめです。
個人的には、焙煎胡麻ドレッシングをポン酢で割って食べることをおすすめします。
ポン酢のさっぱりとした酸味の中に胡麻の香りが口の中に広がり最高のタレが完成します!是非、1度試してみてはいかがでしょうか。


徳島産業 シェフの厨房 胡麻ドレッシング

キューピーの胡麻ドレッシングを苦手にしている方の多くはちょっと甘過ぎる。という意見も多いですが、今回紹介する「徳島産業 シェフの厨房 胡麻ドレッシング」はとても大人な甘さです。
胡麻から特有な甘さを最大限に活かしたドレッシングになっていて、お肉にもつけて食べても良し!サラダにかけて食べても良し!なドレッシングです。
あまり聞きなれないメーカーでお値段も安いのでマズイ業務用商品と思われがちですが、とても繊細で大人のドレッシングになっています。

ミツカン ごま豆乳だれ

ミツカン 金のごまだれ ごま豆乳たれ 1010g

ミツカン 金のごまだれ ごま豆乳たれ 1010g

個人的にはしゃぶしゃぶでさっぱりしたゴマダレを使いたい!って方には是非おすすめしたいドレッシングになります。
濃厚なのにさっぱりしている豆乳と鼻から抜ける胡麻の香りがベストマッチ。
お肉につけるならこのゴマドレッシングしかありません!



パスタにあうドレッシング3選

キユーピー オイルソースガーリック&赤とうがらし

キューピーでパスタに使うドレッシングで1番おすすめしたいのがこちらの「キユーピー オイルソースガーリック&赤とうがらし」
茹でたパスタにこれを絡めるだけで簡単にペペロンチーノが出来てしまいます。
もちろん、サラダにかけても最高です!



ミツカン パッチョバジリコ

ミツカン パッチョバジリコ 1L

ミツカン パッチョバジリコ 1L

ミツカン パッチョバジリコドレッシングを使うと簡単にジェノベーゼ風パスタを作ることができます。
また、サラダの上に魚介類をのせてこちらのドレッシングをかければ簡単にカルパッチョを作ることもできるので大変おすすめのドレッシングです。


ミツカン パッチョトマト&ガーリック

ミツカン パッチョトマト&ガーリック 1L

ミツカン パッチョトマト&ガーリック 1L

先ほどに続いてまたしてもミツカンのパッチョシリーズ「パッチョトマト&ガーリック」のドレッシングです。
サルサソースにもなりますし、カルパッチョにも合います。
そして何より合うのがパスタ!ガーリックの風味とトマトと甘みと酸味が最高にマッチします。隠し味にお醤油をひと回ししてみるのもおすすめです!



豆腐や冷奴にあうドレッシング3選

リケンのノンオイル 青じそ

リケン リケンのノンオイル 青じそ 380ml

リケン リケンのノンオイル 青じそ 380ml

青じそドレッシングといえばやっぱりリケン!
リケンの青じそドレッシングはノンオイルなので非常にさっぱりしています。
ネギがたっぷりのった豆腐や冷奴との相性はバツグン!
夏バテで食欲が無い時や、微熱がある時にとてもおすすめできるドレッシングです。


キューピー ノンオイルドレッシング香味和風

キユーピー ノンオイルドレッシング香味和風 1L

キユーピー ノンオイルドレッシング香味和風 1L

キューピーシリーズで豆腐や冷奴にかけたいドレッシングといえばコレ!
「ノンオイルドレッシング香味和風」です。
醤油ベースのドレッシングですが、生姜やミョウガなど豆腐や冷奴にのせたい薬味がドレッシングの中に入っている嬉しいドレッシング。
薬味が無い豆腐や冷奴の時にはこちらのドレッシングを使うだけで味わい深くなりますよ。


ミツカン カロリー40 和風おろし

ミツカン カロリー40 和風おろし 1L

ミツカン カロリー40 和風おろし 1L

ミツカンシリーズからは、カロリー40の和風おろしをピックアップしました。
こちらの商品は、擦り下ろされた大根おろしが入っているドレッシングです。
さっぱりとした豆腐や冷奴と大根おろしの相性はバツグン!
大根おろしドレッシングの甘みと辛みのハーモニーを是非味わってみて下さい。


チャーハン(炒飯)にあうドレッシング3選

信州自然王国 刻みにんにくドレッシング

刻みにんにくドレッシング 200ml 瓶入

刻みにんにくドレッシング 200ml 瓶入

このドレッシングは醤油ベースでありながら、にんにくの風味を効かせた最高のドレッシング。まさに、チャーハン専用ドレッシングと言っても過言ではありません。
いつも通りにチャーハンを作り隠し味に、このドレッシングをひと回し入れるだけ。
ガーリックの香りが引き立って食欲をそそる一品になること間違い無し!


タイヘイ にんにくしょうゆドレッシング

こちらのドレッシングも先ほど同様に、いつも通りチャーハンを作ってフライパンのふちにひと回しドレッシングを入れて下さい。
チャーハンから芳醇で豊かなにんにくしょうゆの香りがしてきます。
いつものチャーハンをグッと美味しく引き立ててくれるおすすめのドレッシングです。



叙々苑 野菜サラダのたれ ごま風味

叙々苑 野菜サラダのたれ ごま風味 300ml

叙々苑 野菜サラダのたれ ごま風味 300ml

焼肉用のドレッシングである「叙々苑 野菜サラダのたれ」もちろん、チャーハンにあいます!しかしちょっと味が濃いため、隠し味程度の量でOKです。
ごまの香りやフルーティで甘みのあるチャーハンが完成します!



最後に

市販で販売されているドレッシングを料理別にまとめてみました。
全ておすすめのドレッシングなので是非一度、試してみて下さい!

【便所サンダル】トイレにおすすめのベンサン5選

みなさんは「ベンサン」という言葉をご存知でしょうか?
「便所サンダル」の略のことをベンサンと言います。ちみみに正式名称は「一体成型サンダル」

そんなベンサンは靴を脱いで上がる施設などに設置されています。
ベンサンのメリットは「安い・水に強い・滑らない」以上のことからベンサンは未だ熱が冷める事がなく多くの方々に愛され続け、テレビ番組「タモリ倶楽部」でも特集が組まれるほど。
そして、意外なことにベンサンのほとんどが国産商品なんです。
現在では、ベランダ用のサンダルとして利用している方も多いようです。
 
そこで今回はおすすめのベンサンを紹介してきます。


ニシベケミカル 抗菌衛生紳士サンダル ダンヒル

「THE・王道のベンサン」と言えるこちらの便所サンダルを知らない人はいないでしょう。
施設内のトイレにはもちろん、ベランダ用として、ちょっとしたゴミ出し用なサンダルとして利用している方が多いです。
ベンサンマニアである「マキシマムザホルモン」のマキシマムザ亮くんがおすすめしているベンサンとしても有名です。
抗菌素材を利用しているため、衛生的にもおすすめです。


ニシベケミカル 抗菌衛生紳士サンダル サッカー

こちらのベンサンは先ほど紹介したベンサンは「サッカー」と呼ばれています。
理由は簡単で「靴裏・かかと」にサッカーボールのマークがされているからです。
もちろんサッカーシューズではないので、ボールを蹴ったらベンサンが吹き飛ぶので注意!



ニシベケミカル 抗菌衛生婦人サンダル カナリヤ

女性用トイレに多く設置されているニシベケミカルのカナリヤ。トイレの他にも病院ではナースさんが良く着用していますよね。
つま先が他と比べると尖っているので、少しセクシーなベンサンです。


ニシベケミカル 抗菌衛生婦人防寒サンダル 婦人プラ

こちらのベンサンはつま先に穴が空いていないちょっと変わったベンサン。
寒さにも強いので、冬用のベランダサンダルや水場での利用におすすめなベンサンです。



ニシベケミカル 抗菌衛生紳士サンダル ロイヤル

こちらのベンサンはメタリックカラーでちょっと変わった便所サンダルになっています。
生産終了していますが、Amazonではまだ在庫あり!
ベンサンマニアの中ではレア度の高い便所サンダルなのでおすすめです!



最後に

便所サンダルこと「ベンサン」をまとめましたがいかがだったでしょうか。
今回は「ニシベケミカル」メーカーをまとめましたが、ニシベケミカルはベンサンをメインに生産している国産メーカーですので、大変おすすめなメーカーさんです。
あなたにあったベンサンを是非購入してみてはいかがでしょうか。

【ブログ運営12ヶ月目】18万PV超え!収入も7万円に!

ブログ運営レポートも今回で12ヶ月目になりました。
3日坊主の私が1年間もブログを続けられるなんて思ってもいなかったです…
ブログを始めた当初は、インプットやアウトプットの場を作り、少しでも社会と繋がりを持とうと意気込み始めました。
また、ありがたいことに、現在ではブログ収入も発生しており生活も多少豊かになってきました。

これからブログを運営したい!少しでも収入が欲しい!という方に向けて、今後もブログ運営レポートを続けていきますので何卒よろしくお願い致します。



ブログ運営12ヶ月目のPVと考察

f:id:blog-japan:20160906152108j:image
はてなブログのアクセス解析によると
184903PVでした。
先月が8万PVだったため1ヶ月で10万PV増加したことになります。
ではなぜここまで伸びたのか。

それは「ポケモンGO」の記事をひたすら書いていったことが要因です。
他のブロガーさんもポケモンGO関連の記事をひたすら書いていましたが、みなさんはビッグワードを狙った書き方をしていました。
私はロングテールキーワードを狙った「ポケモンGO+地域」ワードに力を入れ記事を作ってました。

リリースされたばかりのアプリのため、キーワードプランナーによる月間PV数もわからなかったので手探りでしたが、良い結果に繋がってよかったです。


ブログ運営12ヶ月目の広告収入と考察

アドセンス 5割
Amazon     3割
その他        2割
全て合わせて約7万円でした。

PV増加に伴い、アドセンスの収益が先月の2倍に増加し、その他CPC広告も約2倍程度に増加しました。
ブログ運営12ヶ月目はトレンドブログに近い書き方をしていたため、今回の結果に繋がったと思います。


サブブログも地道に育てきた

はてなブログで地元の地域メディア(サブブログ)を運営しています。
サブブログは30記事程度しかありませんが月に3000円程度の広告収入が発生しています。
今後は、広告単価の高いキーワードを見つけて、専門ブログをどんどん作り出していこうと思います。


記事の外注にもチャレンジしていきます

先ほど紹介した地域メディアのサブブログは、マネタイズを考えた上で作りあげたブログでした。約5ヶ月程度で月/3000円の収益化に成功しています。

1記事300円で外注依頼をしても、30記事であれば9000円の費用で作ることができます。
5ヶ月経過時点で月/3000円の収益化に成功しているため、 約8ヶ月で投資分を回収することができる計算です。

もちろんキーワードにもよりますが、そこまで難しいことでは無いと考えていますので、成果が出せるように頑張ります。


9月の目標と今年の目標

9月の目標
ポケモンGO関連の記事は低下してきてますので、PVや収益は下がってしまうと思います。
しかし焦らずに今月は他の記事を作りあげていこうと思います。

今年の目標
広告収入10万を目標としています。
後3ヶ月しか無いので、難しいかもしれませんがA8netなどASP関連の広告に力を入れて、目標達成に近づくことができるように、頑張ろうと思います。


最後に

もうブログレポート書きません!とか宣言してたヤツらが、手のひらを返したようにレポート記事書いてるけど、自分の意思弱すぎ無いか?

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

そのマンション買って本当に大丈夫?分譲マンション批評サイト3選【エリア別】

何を基準にマンションを買えばいいのか


マンションの耐震偽装問題などで、何かとお騒がせしている分譲マンション業界。
いわゆる億ションと呼ばれる1億円越えのマンションが耐震偽装で価値を失う時代に何を信じてマンションを買えば良いのかわかりません。

信頼できるマンション販売会社って?
信頼できるマンションディベロッパー?
今の最新の設備ってどんなもの?
マンションの周辺環境や治安は?
この間取りって住みやすいの?

疑問や不安を挙げればきりがありません。

第3者目線の分譲マンション紹介サイト


私も将来マンション欲しいなってことで、SUUMOなどでマンションを探してみましたが、結局のところ何がいいのかわかりません。
変な分譲マンションを買って後で後悔したくないので、、購入を検討しているマンションの販売営業マンではない誰かに意見をお聞きしたいものです。
そう思って、マンションの良いところ悪いところの批評をしてくれるサイトを探してみたのですが、なかなかそういったサイトは見みつからず・・・
分譲マンションを第3者的な立場から批評しているサイトって以外と少ないのですね。

しかしそこは粘って探しました!
エリア別でご紹介しますので、是非ご参考にして下さい。


【東京】マンションの間取りや価格を言いたい放題! 

mansion-madori.com

かなり言いたい放題言っているサイトです、もちろん情報収集している方にとっては良い意味でです。
検討しているマンションで自分が気になるところを代弁してくるかのように、的確に気になるポイントを解説してくれいます。
坪単価をベースに他のマンションと価格を比較できるところもわかりやすいです。


【名古屋】名古屋の分譲マンション、デザイナーズマンションを専門にご紹介|LDL 

life-design-lab.com

どちらかと言うと中立的な目線で分譲マンションを紹介しているサイトです。
まだ、開設して若いサイトのようですが、新築マンションを中心にどんどん紹介していっています。
入居者目線でその分譲マンションに住んだ時を想像させてくれる内容が嬉しいところです。


【大阪】マンションマニアのマンマンタイム

mansionmania.blog.jp

名古屋エリア同様、大阪を含む関西圏も紹介サイトがまだまだ少ないですね、それだけに価値のあるサイトです。
現地取材で地元の方に直接取材をされ地域の生の声なども載っています、こういった実際に住まわれている方の意見はとても参考になりますね。


まとめ

画一的に見える分譲マンションもこういったサイトを見ていると、マンション毎で以外と個性があるんだなと気づかされます。
営業マンや自分の考えだけにとらわれず、第3者の意見を書いたサイトを利用してみるのも1つの良い手かもしれません。
是非皆さんも分譲マンションを買われる際はご参考にして下さい。

 

【ブログ運営11ヶ月目】8万PVで収入も約4万円に!

毎月やってるブログ運営レポートです。
今回は少し遅れてしましいましたが、いつも通り先月度(7月分)であるブログ運営11ヶ月目レポートを書いていきます。


ブログ運営11ヶ月目のPV数

f:id:blog-japan:20160821044103j:image
はてなブログ側のアクセス解析だと約75000PVでしたが、googleアナリティクスの方だと8万PVを超えていました。先月度より約1万PV程度のプラスです。
またブログ運営11ヶ月目の投稿記事数は
27記事でした。

個人的には、「またサボり過ぎた…」というのが本音です。
今回はブログ運営レポートを書くのが遅くなってしまったため、既に12ヶ月目に突入していますが、今回はしっかりと1日2記事以上は書いているので反省を生かしています。


ブログ運営11ヶ月目の広告収入

ブログ運営11ヶ月目の広告収入は合計で「43539円」でした。

【主な全体の収益割合】
  • googleアドセンス 4割
  • Amazonアソシエイト 3〜4割
  • その他 2〜3割
といった感じになっています。
googleアドセンスよりも個人的にはAmazonアソシエイトの方が伸ばせそうです。
また、googleアドセンスを伸ばすために今月はPV数増加を狙ってトレンド記事をメインに書いています。そこそこ成果もでているので今後も継続していこうと思います。

今年のブログ目標

去年の12月に立てた予定では
「2016年までに月/3万円を稼ぐ」が目標でしたが想像よりも簡単にクリアできてしまいました。
そこで今年の目標は
「2016年12月までに月/10万円突破」
を新たな目標にして頑張ってみます。


2016年7月 個人的な出来事

アルバイトを辞めました。
あとは、友人と夏祭りのテキ屋を出店してそこそこ利益を出しました!やっぱり自分で稼いだ方が10倍面白いですし、効率も良いですね。
教習所にも通っていて、10万円くらい足りないのでなんとかブログで稼いだお金で工面しようと思います。


やっぱりお金を稼ぐって面白い

アルバイトを辞めてしまったのでまた「ニート」になってしまいました。
親には24歳にもなってみっともない!と言われていますが、それでも自分で稼ぎたいんです!
数年ぶりに祭りに出店した影響もあり、今までよりもよりお金への執着心がでてきました。
先ほど述べた通り、今年中に10万円を目指す勢いでブログ活動をしていきたいと思ってます。



今後はリアルビジネスを伸ばす!

去年の今頃にブログを始めましたが、まさか月に4万円も稼げるブログになるとは思ってなかったですし、ブログで稼げるなんて都市伝説だと思ってました。
また、ブログを始める前は、転売やせどりで月に1〜2万円程度稼いでましたので今現在では月に5万円程度の収益が発生しています。 

今後はブログと並行して、リアルビジネスも強化していこうと思います。



最後に

ハッピーって人それぞれだと思ってます。
お金があればハッピーって人もいれば、普通に働いて普通に食べていければハッピーって人もいる。
私は、20代までに実質労働時間を2時間程度に抑えて毎日を楽しく過ごしたいです。
この夢のためには家族や友人など多くの方々の協力を得て、活動しているので必ず実現できるように日々精進していこうと思います!

ほとけ様に教わった 毎日をハッピーにする90の方法

ほとけ様に教わった 毎日をハッピーにする90の方法

  • 作者: 南泉和尚
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2013/11/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る